マウスピース矯正(クリアコレクト)

歯並びの矯正治療について
こんな風に思っていませんか?

- 矯正治療の針金が気になる・・・
- 食事制限が辛そう・・・
- 痛みがありそうで不安・・・
- 忙しいのでなかなか通えない・・・
- 治療期間が長い・・・
- 費用がどれぐらいかかるのか不安・・・
マウスピース矯正(クリアコレクト)の特徴

世界が認めた完全オーダーメイドのマウスピース矯正
当院ではアメリカで高いシェアを誇るクリアコレクトによる治療を行っています。クリアコレクトは、インプラント世界シェアNo.1のストローマングループが提供するマウスピース矯正です。

自由に取り外しができて透明で目立たない
ワイヤー・金具がない透明のマウスピースを使用。透明だからきづかれにくく、人前でのお仕事の方も安心です。
食事中も衛生的で快適
取り外しできるから、食べ物が挟まる不快感もなく、口の中を清潔に保てるので虫歯の心配もありません。
通院回数が少ない
少ない来院回数でも治療できるので、忙しい人でも安心です。
コンピューター解析シミュレーションできる
シミュレーションによって治療前にご自身の歯並びがどのように治るのか見ることができます。
金属アレルギーの方でも安心
金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がありません
矯正治療中でも歯の治療メンテナンスが可能
取り外しできるから、日常生活に大きな支障をきたすことなく、いつでも治療でき安心です。
プランごとにわかりやすい矯正費用
患者さまの歯列の状態から、担当医師が最適な治療プランをご提案します。矯正治療にかかる費用は契約前にご説明しますので、安心して受診いただけます。
治療費総額 34.5万円〜65万円(税別)
通院時処置料 1回5000円(税別)
当院のマウスピース矯正(クリアコレクト)が選ばれる理由
すべての治療が当院で受診できる
虫歯や歯周病があると、矯正治療を進めることができません。
当院では一般治療も、矯正治療どちらも対応しておりますので、虫歯や歯周病の治療、ホワイトニング、定期健診まで、全て当院にお任せいただけます。
患者さまの不快感・負担が少ない口腔内スキャナー


口腔内スキャナーはお口の中を立体的にスキャニングできるデジタル装置です。
撮影時間もわずかで、従来の歯型取りのようにシリコン材をお口に入れて歯型をとる必要もありません。
シリコン材に比べ、スキャン画像は歯表面の細かな凹凸も再現!
精度の高い歯型のデータを取ることができるため、より精密なマウスピース矯正装置をつくることができます。
未来の歯ならびをシュミレーション

3Dシミュレーションによって治療前にご自身の歯並びがどのように治るのかを見ることができ安心です。
お口の中をトータルケア


いつでも取り外しできるから、矯正治療中でも、歯の治療、メインテナンスが可能です。
衛生的でお口の中も快適に矯正治療ができます。
マウスピース矯正のメリット・デメリット
- 透明で目立たない
- 違和感や痛みがほとんどない
- 取り外しできる
- 通院回数が少ない
- 金属アレルギーの心配がない
- 食事制限がない
- 1日22時間以上装着しなければならない
- 重度の症例には適応できない場合がある
- 自己管理が必要
マウスピース矯正は、マウスピースを着けていないと歯が動かないため、決められた時間は必ず装置を装着していただく必要があります。
装着時間を守ること、1~2週間ごとにマウスピースの着け替えを怠らないことが大切となります。
費用と治療期間
治療期間 | 約半年~最長5年 |
---|---|
治療費用 | 検査料:20,000円(税別) マウスピース矯正:治療費総額34.5万円〜65万円(税別) |
通院頻度 | およそ1ヶ月に1回 |
通院時処置料 | 1回5000円(税別) |
治療の流れ
STEP1 お問い合わせ・ご予約

事前にお電話または当院ホームページからご予約ください。
来院の際は初診の方は保険証を、再来院の方は保険証・診察券をお持ちください。
STEP2 初診カウンセリング

充分な時間をとって専門スタッフがお話をお伺いします。
STEP3 パソコンのAIによる未来の歯ならび診断

レントゲン撮影と診査を行います。
その後、口内スキャンと写真撮影を行い、AIによる簡易診断を行います。
AI診断では治療前と治療後の歯並びをコンピューターでのシュミレーションで見て頂けます。
STEP4 精密診断と治療計画の説明

精密診断の結果、治療計画をコンピューターのシュミレーションをお見せします。
診療費や治療期間についても詳しくお話しさせて頂きます。
この場で矯正治療をするかの決定をする必要はございません。
一旦ご自宅でじっくりとお考え頂きご検討頂くことも可能です。
私たちは、患者さんのお気持ちを第一に考えます。
矯正プランとお支払い方法の確定後、マウスピースの製作がはじまります。
STEP5 マウスピースのお渡しで治療スタート

マウスピースをお渡しします。
マウスピースの使用方法や注意点を詳しく説明します。
その後はおよそ1ヶ月おきに通院して頂きます。
よくある質問
- マウスピース矯正の装置は目立ちますか?
-
0.762mmの透明なマウスピース装置になりますので、他の人に気付かれることはほぼございません。
- マウスピース矯正に痛みはありますか?
-
マウスピース交換直後は圧迫感や違和感を感じることがございます。歯の移動量が大きい場合、患者さまによっては一時的に痛みを感じる場合もございます。
- マウスピース矯正は、何歳からできますか?
-
永久歯がすべて生えそろった状態から可能です。
お子さんの場合は歯の生え変わりや成長がありますので、床矯正をお勧めします。
- マウスピース矯正中に食べられないものはありますか?
-
マウスピース矯正は取り外しが可能です。
食事中はマウスピースを外して、いつも通りに、美味しく食事をすることができます。
- 装着時間はどれくらいですか?
-
基本的に1日22時間以上装着していただく必要があります。
食事と歯磨きの時間以外は、装着して頂くことを推奨しております。
- 治療費の分割払いはできますか?
-
デンタルローンのご利用で分割払いが可能です。
ご契約前にお気軽にご相談ください。